【感謝】アートセミナー終了しました!
10/16 広島県アートサポートセンター主催のイベントでした。
はじめての音・音楽 セミナー&ワークショップ ときどき おしゃべり「きく・かなでる・つながる 音のじかん2」
午前は、狩谷の実践をもとに、音や音楽を楽しむためのサポートのコツや大切な視点を学びました。音楽療法の理論と歴史もしっかり学びながらも、日々の関わりに活かせるヒントも。
午後は、楽譜なしで音を聴き、奏で、自分の「心地よい音」を探す体験しました。
参加者の皆さんの柔軟な学びの姿勢&冒険心に内容は予想以上の濃いものになりました。
担当スタッフは感激!!
懐かしいお友達との再会を喜び、新しい出会いにワクワクして。
今回のメニューは·͜· ❤︎
即興演奏体験
ドラムサークル
ジェスチャー遊びや即興ダンス
ツリーチャイム
ハンドルベル
クワイヤーホーン
トーンチャイム✩⡱
たくさんの体験を素晴らしい受講者の皆様と分かち合うことができました。
午前午後で4時間。
あっという間に終わってしまい名残惜しい気持ちです。
音楽療法がつなぐコミュニティーがまた広がりました。
サポートスタッフの竹内彩華 & 香川由樹も大活躍してくれました。︎ ̖́-
この度は講師のご依頼ありがとうございました。
音楽の可能性を教えること、伝えることは私達の学びです°˖✧◝


投稿日:2025年10月19日