ミニ体験&オープンカフェのファシリテートを努めさせていただきます。
ハイブリッドですので、海外から、お家からの参加も可能です。
とても楽しみにしている学会で狩谷も現地参加する予定です。ぜひお会いしましょう!
11月19日(日)第7回学術大会 9月20日より受付開始第7回日本クリエイティブ・アーツセラピー学会学術大会(ハイブリッド開催) |
テーマ:「“感じる”を知る~見える化するクリエイティブ・アーツ~」 |
「今ここで起こることを五感で感じる」ということがクリエイティブ・アーツセラピーの魅力であり可能性なのだとしたら、感じることに向き合いひもといていく先には、多くの学びの種があるのではないでしょうか。本大会では、“感じる”を知るをテーマに、クリエイティブ・アーツセラピーの中で生じるプロセスを見える化する試みについて、さまざまな角度から考えます。感じることを知ろうとする取り組みの中から、私たちは何をつかみ、何を学ぶでしょうか。みなさんと分かちあいたいと考えています。 |
時間9:30~16:15(対面参加の受付開始9:00) |
【午前】9:30~12:15 *9:30-10:30 シンポジウム 全員(ハイブリッド) 「『芸術の知』による研究:アーツベイスト・ リサーチ(ABR)」 尾上明代(立命館大学)/ 鈴木琴栄(同志社女子大学) *10:45-12:15 分科会( ①か②を選んで参加) ①ワークショップ(対面のみ) 「体現と知:身体・動き・ダンスによる探求」 神宮京子(特定医療法人群馬会群馬病院) ②ミニ体験&オープンカフェ(ハイブリット) 「語らう場とクリエイティブなプロセスによる “感じるを知る”」 狩谷美穂(MUSIC POWER for ALL.) 【午後】13:30~16:15 *13:30-15:30 演題発表 |
※本会会員による研究発表です(分科会ⅠかⅡを選んで参加) 分科会I:「事例から考える」(対面) ①ありのままでいられる場所(音楽療法)がもたらした もの~音楽と言葉による表現と、バリデーション(承認) から生まれたプロセス~ ②ASD と知的発達症を併せ持つ中学生男子の事例 ~アートで冒険し“自閉”と“普通”の壁を乗り越える 共同作業~ 分科会II:「ドラマを用いた実践」(ハイブリッド) ①感情「で」理解する ~小学校での即興演劇実践~ ②自立訓練事業所でのドラマセラピー ~重複(知的障害・聴覚障害)障害の男性を中心に~ ③ABRでみえたもの~ドラマを織り込んだ2つの研究から~ *15:45-16:15 全体会 全員(ハイブリッド) |
「音」を通して一日を振り返り、学びを確かめあう時間です。 |
【参加費】5,000円(会員) 8,000円(非会員) 【主催】一般社団法人日本クリエイティブ・アーツセラピー学会 |
|
|